薬剤師転職サイトを紹介するサイト・ブログには必ずこう書かれています。
・なるべく多くの転職サイトに登録しましょう
・少なくとも3つは登録してください
しかしこれは本当に正しいのかと言えば答えはNOです。
そこで今回は薬剤師が転職する際には複数の薬剤師求人・転職サイトに登録する必要がない理由について紹介していきたいと思います。
「何社も登録しなくちゃいけないのか」「転職は面倒だなあ」と考える人も、1社登録すれば十分になります。ですから絶対に薬剤師転職サイトに複数登録するのは避けてください。
複数の薬剤師転職サイトに登録すべきでない理由
まず、そもそも多くの転職サイトに登録するように促される本当の理由は、あなたが薬剤師の転職サイトに登録するとその分お金が貰える仕組みになっているからです。
ですから多くの薬剤師の転職を紹介するサイトは1社だけでなく複数の薬剤師転職サイトに登録してもらえればその分多くの紹介料を貰えるために、より多くの登録をしてもらおうと言うのが根底にあるんです。
実際に多くの薬剤師に転職をすすめるサイトやブログを見てみてください。
おそらく「1社だけ登録すれば十分です」というサイトやブログはありません。
しかしこれはあなたの転職の事を本当に考えた結果ではありませんよね。
あなたが本当に転職を考える薬剤師だとしたら、転職には「辞めるまでから新しい職場を見つけるまで」に相当なエネルギーを要する作業になりますので、あなたが本当に転職を考える薬剤師である場合は最小限の労力で済むに越したことはありません。
では薬剤師求人・転職サイトには1社だけ登録すればいい理由を紹介します。
薬剤師にオンリーワンの求人はない
薬剤師の転職サイトに複数登録するメリットとして良く言われているのが以下の事です。
・1社だけでは求人を網羅できない
・他社にはない非公開求人なども抱えている
・あなただけの求人を見つける事が可能
これらは一見ごもっともな意見です。
しかしあなたが企業側の人間の立場になって良く考えてみてください。
仮にあなたが薬局の経営者であり一刻も早く薬剤師に来て欲しい状況だとしましょう。
そんな状況において限られた人しか見る事が出来ない非公開求人にする必要がありますか?
そんな窓口を狭めたやり方をする必要性は全く持ってゼロです。
もし給料や福利厚生に自信がある求人条件ならば、広く多くの人の目に触れてもらって早く働いて欲しいに決まっていますよね。
また、薬局側としても契約する薬剤師転職サイトを1社に絞るメリットは全くありませんから、薬局側も複数の薬剤師転職サイトと繋がりがある状況です。
すると結局どの転職サイトを利用しても同じ求人に辿りつく事になります。
確かに弱小の転職サイトはそもそもの繋がりが薄いため、求人を網羅できていない可能性もありますが大手であれば、ほぼ求人を網羅していると言ってもいいでしょう。
つまり複数の薬剤師転職サイトへの登録をすればするほど、求人を網羅できるかと言えばそれは必ずしも正解ではありません。
そしてその反面デメリットの方も大きくなってきますので、今度はデメリットの部分を紹介していきます。
薬剤師転職サイトに複数登録するデメリット
複数の薬剤師転職サイトに登録する際のデメリットに対応が面倒と言うのがあります。
当然1社につき詳しい情報を電話で聞かれる事になります。例えば希望する条件以外にも以下の事を必須で聞かれる事になります。
・出身大学
・薬剤師免許取得年度
・これまでの経歴(薬局に○○年等、具体的な会社名も)
・経験した事のある診療科
・それぞれの職場の年収
・辞めた理由(辞めた職場全てに関して)
これを登録した全ての薬剤師転職サイトとやり取りをする必要が出てきます。
特に経歴に関してこれまで2回転職経験がある場合は2回とも辞めた理由を話さなければなりません。
基本的に仕事を辞める時は気持ちのいい辞め方をする人は多くはありませんので、これを何回も話すのは嫌気がさす人も少なくないでしょう。
それにどの薬剤師求人サイトも似た求人をどこの転職サイトも提示してきますので、同じ求人を何社からも見せられてその都度印象を電話で伝えなければなりません。
またもう1つのデメリットを紹介します。
そもそも薬剤師転職サイトは基本的にどの転職サイトの方も凄く親身になって職場を探してくれています。
しかしあなたが利用し契約を結ぶのは最終的に1社だけです。
つまり他に登録した転職サイトには、これまで親身になって探してくれたけれどもお断りをしなければならなくなってしまいます。
5社登録したら4社にはお断りをする必要があります。
これまで毎日の様にあなたのために求人を紹介してくれたにも関わず、あなたは「他社が紹介してくれた薬局に決めました」と伝える必要があるんです。
これを心苦しく感じる人も決して少なくありません。
同じ求人を紹介される。そしてその都度断るのが苦手な人にとって薬剤師転職サイトに複数登録するデメリットは大きくメリットは乏しいです。
特に断る事が苦手な人は絶対に避けましょう。
薬剤師転職サイトに1社だけ登録するならば
つまり複数の薬剤師転職サイトに登録しても大した恩恵はなく、手間と面倒になるだけなのでとりあえず転職サイトへの登録は1社で十分です。
仮に不安な人は多くても2社で十分になります。
ただやはり多くの薬剤師転職サイトがある中で、中小の転職サイトの場合は求人数が少なかったり、担当の人の質に問題があったりするのが現状です。
ですから1社選ぶとすれば求人数・年収・担当の対応を考えて薬キャリがべスト。
実際に利用した感想、そして全国規模で定期的に求人を検索している身からする薬キャリに優る求人サイトはありません。
ではもし薬キャリ以外にあと1社登録するとするならば、派遣や短期薬剤師として働くならばファルマスタッフがおすすめです。
派遣・短期での高額時給としてはファルマスタッフが最も高額です。
またファルマスタッフは派遣・短期メインと思われるかもしれませんが、一般的な正社員の募集も行っていますので、プラス1社の薬剤師求人サイトとしてはおすすめです。
関西方面で働くならば関西の薬剤師求人に特化しているメディカルプランがいいでしょう。
きめ細かい対応や求人の網羅、そして関西エリアに特化している利点を生かしていますので、関西方面での転職を考えている薬剤師におすすめとなります。
後は特にこだわりがないのであれば、登録&面接でそれぞれお金が貰えるお仕事ラボがおすすめです。
求人サイトに登録するだけ・面接するだけ(実際に働かなくてもよい)で4万円もらえます。また仕事が決まればプラス10万円と、入社するまでに多くお金を求める場合はお仕事ラボがいいでしょう。
ただし繰り返しになりますがまずは1社だけ登録してみて、そこで担当の人が合わなそうだったり、目ぼしい求人がない場合にもう1社登録しましょう。