新人薬剤師に告ぐ

1年目の新人薬剤師がミスで辞めたい時にやるべき2つのこと

 

薬剤師免許を取得して1年目の薬剤師の悩みは多いです。

そんなあなたは「薬剤師を辞めたい」と思うかもしれませんが、ここではそんな1年目の新人薬剤師がミスが多く手辞めたいと悩んだ時の解決法を紹介していきます。

 

ミスを繰り返し自信が持てない薬剤師1年目の新卒Dさん

 

【年齢】26歳
【職場】薬局
【年収】460万円
【休み】普通
【人間関係】普通
【経歴】薬剤師1年目

薬剤師D
薬剤師D

1度大学で留年をして国家試験も1回落ちたため、ストレートに薬剤師になった人に比べたら2年ほど遅い薬剤師国家試験合格となりました。

もともと勉強も得意な方ではなかったし些細なミスが多い性格でしたが、手に職があれば困る事はないだろうと薬学部に進んだ経緯があります。

そしていざ薬剤師として働いてみて2か月。薬剤師としてのやりがいを求める以前に自分のミスの多さのせいで他の薬剤師スタッフや事務にまで迷惑をかけている状態です。

周りのスタッフは比較的優しい人が多いのですが、正直呆れられていると思います。

周りに迷惑をかけてしまう事の申し訳なさや、自分の不甲斐なさでいっぱいです。

それに人の命に関わる仕事なので、もし自分のミスで患者にもしもの事があったとしたら不安で仕方ありません。

もう薬剤師の仕事を辞めたいとすら考えてしまいます

 

新人薬剤師の1年目は本当にやる事が多いです。

薬の名前を覚えたり、調剤の仕方を覚えたり、職場によっての細かい取り決めなどを覚えなければならず、そして何より職場の人間関係も重視する必要があります。そんな中においてあなたが大変な思いをするのも半ば自然な事だと思います。

 

ただおそらくあなたは気付いているはずです。

 

「それらを差っ引いてもやはり自分は薬剤師に向いていない」と。

 

「またミスをしたらどうしよう」と考えてしまい頭の中が真っ白になり、何度処方箋を確認しても不安がぬぐい切れずそのため仕事も遅い。しかしそれでもミスも犯してしまう。その負のスパイラルに陥り、それが続いて「やはり自分は薬剤師に向いていない」と自分自身を責める負の最終形態にまで発展している薬剤師も少なくありません。

 

しかしそう悩んでいても毎日の仕事は続き、一日がいっぱいいっぱいになってしまいますよね。

 

ではそんな新人薬剤師のあなたはどうすればいいのか?

 

それはズバリ勉強することです

 

ただし薬の作用機序を覚えたり、疾患について学んだりすることではありません。では具体的に何を勉強するのか紹介していきます。

 

仕事ができない1年目の新人薬剤師が今すぐやるべきこと

ミスに向き合う努力をする

あなたはおそらく万能な人間ではありません。むしろ要領の悪いタイプだと思います。その結果今薬剤師として自分が本当にやっていけるのか悩んでいるのでしょう。

 

ただ、あなたに限らず多くの薬剤師はこの「悩むこと」に本気で向き合おうとしません。多くの薬剤師を苦しめるこの「悩むこと」に対して、どうして多くの薬剤師が距離を置いてしまうのでしょうか。

 

その理由は人は誰しも嫌な記憶を消し去りたいと考える生き物だからです

 

あなたがミスをおかしてしまい、それを他人に責められたり自分の不甲斐なさに腹が立ったりすることがあると思います。特に新人薬剤師の頃はそれらの体験を数多く経験する事になってしまいがちです。するとそれらのことをなるべく考えないようにするのが人間の防衛反応です。

 

もちろん表向きはミスしたことの反省や改善策を考えたりすると思いますが、あなたの本心ではそれらを振り返りたくはありません。

はっきり言ってミスして怒られた時の記憶なんて一刻も早くなくなって欲しいと思うのが当たり前の感情です。

 

しかし残念ながらこれでは100%同じ過ちを繰り返してしまいます。

 

その理由は「ミスした時の記憶を思い出したくない」という事は、同時にどうしてミスをしたのか?と振り返り、それを解決する方法までたどり着くことができないためです。

 

つまり逆を言えばあなたがミスした場合に目を背けずに必至で向き合う事で確実に変わることができます。

 

「向き合う」と言う言葉を使うと漠然としていますが、要は必死に勉強するということです。

 

ミスを乗り越えるための勉強を必死で行う

もしあなたがミスをしました。

1回2錠のところを1回1錠と間違えて調剤してしまいました。

この原因に対して多くの薬剤師が「不注意だった」と片付けてしまいます。

 

しかしこれでは絶対にダメです。どうしてミスが起きたのか、その原因に本気で向き合って問題とすることがとても大切になります。

 

このケースで言えば

1回2錠の代表的な処方はどの様なものがあるか?

直前に見直せなかった原因はなぜか?

処方箋に分かりやすく目印をするならばどう目印を付ければいいだろうか?

棚の薬の位置を完全に覚える事が出来ているか?

この様に自分がミスをおかした原因を深く深く考えるクセをつける必要があります。

 

そこまですれば後は答えを探すだけです。具体的な対策はこちらでも紹介しています。

薬剤師辞めたい
ミスばかりして薬剤師を辞めたい!調剤ミスが恐怖な人の3つの対策 薬剤師が辞めたいと考える理由でトップに挙げられるものの1つにミスを繰り返して自信をなくしてしまう事が挙げられます。 ではミ...

 

ただ多くの薬剤師はミスの原因に対して「自分の能力不足」としてしまいがちです。

 

しかし本当はそれは能力不足ではなく単にあなたの努力不足、そして認識不足なんです。

もしこれらの努力を怠り、自分が向いていないと考える以上に楽な事はありません。ダイエット失敗の言い訳を何の努力もせずに「体質だから」で済ますのと一緒の様なものです。

 

薬剤師に向いていない人はいない

薬剤師に向いていない人などいません。

薬剤師に向いていない人がいるとすれば、それはやる気のないただの薬剤師免許保持者です。

 

あなたが薬剤師になる時、国家試験の直前は必至で勉強したと思います。寝る間を惜しんで勉強した人も多いのではないでしょうか。しかし薬剤師になってからの最も大切な勉強は薬の知識はもちろんですが、いかにミスをおかさないかに対して向き合う事が大切になってきます。

 

もしあなたが「自分はダメな人間だ」と責める時間に費やしているのであれば、その時間を1分でも勉強に充ててください。これができない薬剤師は一生同じ事を繰り返します。

 

1年目の新人薬剤師は過度にミスの指摘を受けがち

もしあなたが胸を張って100%自分はやれるだけの事はやっていると自信があるならば、あなたの言う通り薬剤師という仕事が向いていないのかもしれません。

 

しかしこのケースの大半は人間関係の問題のケースが多いです。

つまりあなたの置かれている環境は「ミスを必要以上に指摘してあなたのやる気をゼロにしてしまう職場」だという事です。

 

薬剤師の中には変なこだわりを持っている人、他人を許せない人、自分が絶対に正しいという人が一定数存在します。この様な人と一緒に仕事をする場合、新人薬剤師であり経験不足であるあなたに対して重箱の隅をつつく様な指摘ばかりされる可能性が非常に高いです。

 

つまりあなたが受けるミスの指摘が本来ならば薬剤師として不要なミスの指摘である可能性も存分に考えられるという事です。

そしてこの場合あなたは「自分が薬剤師に向いてない」と洗脳されてしまっている可能性が非常に高いですが、そもそもミスの指摘ばかりして一緒に解決策を考えようともせずに否定する職場の場合はまず退職すべきです。

 

ミスが多い新人薬剤師は1年目でも辞めてもいいのか

とにもかくにも「自分は薬剤師に向いていない」と結論を出すのは早すぎます。

仮に転職した所で根本的な解決になりませんし、問題を解決する能力というのはどの場面でも問われますので、とりあえずは今の自分の置かれている環境でベストを尽くしましょう。

 

ただ、薬剤師を辞めたいと考える原因があなただけでない場合は環境を今すぐ変えてみてください。

もし先輩薬剤師の中にあなたのミスを人格否定にまで結びつける人がいるのであれば、たとえ1年目でも関係ありません。1日でも早く退職する旨を伝えましょう。

 

「でも1年目で辞めたら後の薬剤師生活に影響が出てきそう」「人間関係が良い職場の探し方なんて分かるはずもない」と考える人もいるかもしれませんが安心してください。

 

こちらに全てそれらの解決法を紹介しています。

簡単に言えば「本当に需要がある所で働く」これ1つに尽きます。

数分で読めるので必ず読んでください。

薬剤師転職
「この薬局で働くのは限界」と感じている薬剤師は絶対に読んでください転職しても人間関係で悩んでしまう薬剤師は多いですが実はその理由は必然になります。それはあなたが必要とされていない人間だからです。ですからあなたがやるべきことはあなたが必要とされる職場に転職する方法です。具体的にその方法を紹介します。...

 

そもそもあなたが「もう薬剤師を辞めたい」とまで考えるのであれば、それはほぼ9割は職場の環境が悪いと言っても過言ではありません。薬剤師に向いていないと考えるのであれば一度外の世界を見てみることを絶対におすすめします。

 

繰り返しになりますが薬剤師が1年目で転職しても何ら問題ありません

 

もし調剤経験がほぼゼロの中途採用だとしても、あなたが来てくれる事を望んでいる調剤薬局や病院は山ほどあります。

 

ですからまずはあなたが今の環境でできる限りの事を行いミスと本気で向き合う。そしてそれでも辞めたいと常に感じるのであれば一度思い切って環境をスパッと変えてみてください。

 

辞めた後の不安を今考える必要はありませんので今の不安を取り除く事に全力投球してみてください。